安心安全Web

やまがた110ネットワーク

「還付金」に関する不審電話に注意!
県内で、年金や保険料の還付手続きのため、ATMに誘導し、通話しながらATMを操作させる還付金詐欺の不審電話が確認されています。
ご注意ください。

【被害にあわないために】
■年金や保険料の「還付金」に関する電話は詐欺!
■ATMで還付金は戻りません!

【詐欺の手口】
①固定電話に「市役所職員」や「郵便局員」をかたる者から保険料等の過払い金に関する連絡がある。
②還付手続きのため
■金融機関のATMに向かうこと
■到着したら指定された携帯電話番号に連絡すること
を指示される。
③ATMに到着すると、携帯電話で通話しながらATMを操作するよう指示される。
④指示どおりATMを操作すると、自分の口座から犯人の口座にお金が振り込まれ、被害にあう。

【ATMを利用される方へ】
携帯電話をかけながらATMを操作している人は詐欺の被害者の可能性があります。見かけたら、声掛けや最寄りの警察署へ通報をお願いします。

============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク