防犯情報
【特殊詐欺】ニセ警察官による詐欺の電話に注意!
一昨日(8月17日)、みどり市内お宅に長野県警の警察官を名乗る嘘の電話がありました。
犯人は「長野県警の警察官です」「あなたに特殊詐欺の容疑がかかっている」「警察官が自宅に現金を取りに行くから口座のお金を全ておろして渡してほしい」などと言って口座から現金をおろさせ、自宅に来た警察官を名乗る犯人に現金を手渡しさせて騙しとろうとするものです。
同様の電話が架かってきたら、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。
相手から「資産状況」や「氏名、住所」などの個人情報を聞かれても絶対に教えないでください。
「守秘義務があるのでこの事は誰にも言ってはいけない」など周囲に相談させないような嘘を言うこともあります。
また、国際電話番号(+1や+87などから始まる番号)を利用した特殊詐欺の被害が多発しています。そのため、電話番号が(+プラス)から始まっていれば、それだけで詐欺の可能性を疑ってください。
群馬県桐生警察署
スポンサーリンク