安心安全Web

ほくとくん防犯メール

8月18日、不審電話
令和7年8月18日午後2時45分頃、津別町内に居住の方の携帯電話機に、「こちらは〇〇サポートセンターです。携帯電話料金の支払いが確認されていないので、2時間以内に利用の携帯電話を止めます。」という自動アナウンスの電話が入りました。
自動アナウンスの後、人が電話に出て「お客様名義で〇〇県で携帯電話機の契約がある。」「その携帯から大量の迷惑メールが発信されている。」などと言われましたが、身に覚えのない内容だったことから電話を切り、携帯電話会社と警察に相談をしたことで、お金を要求されたり、個人情報を聞かれたりすることはありませんでした。
身に覚えのない電話が入った際は、すぐに電話を切り、身近な人や警察相談電話(#9110)までご相談ください。

配信:美幌警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク