安心安全Web

ももくん安心メール

子供防犯情報
ももくん・ももかちゃん安心メール
令和7年1~7月中、警察が認知した通学路等における子供被害の犯罪や不審者に関する情報は382件でした。
1日当たり、平均約1.8件を認知しています。

■□被害の状況等□■
◆下校時間帯(午後3時~午後7時)の発生が約6割
◆男女別では、女性が約8割
◆1人で行動中が約6割
◆学識別では、小学生が約4割、中学生が約2割、高校生が約3割
◆発生場所では、路上が約6割、公園が約1割、店舗内が約1割
◆平日の発生が約9割
◆声かけが約3割、容姿撮影が約1割、つきまとい等が約1割

夏休み期間は、子供が一人で在宅していることが多く、大人の目が届かない時間が増えると思います。不審者は窃盗だけでなく、わいせつ行為を目的として侵入を企てている場合があります。保護者の方は、子供に対して自宅の戸締まりを確実にし、知らない人が訪問してきた際には勝手に応対しないように指導するなど、安全対策をしっかり行ってください。子供から、「知らない人が訪ねてきた。」「知らない人が敷地に入ってきた。」など、不審者に関する話を聞いた際には、遠慮なく警察への届出をお願いします。
子供達が夏休みを無事に過ごせるように、保護者の方はもちろん、学校関係者や地域ボランティアの方は、引き続き子供が利用する公園や児童館、プール等での見守り活動をお願いします。


このメールに返信いただいても、返信内容の確認および返信はできません。
宛に空メールを送信して、マイページにて変更、退会手続きをお願いします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク