被害者は、犯人からこのように言われています
8月12日午前10時頃、豊中市内にお住まいの方の携帯電話に警視庁の特殊詐欺対策課を名乗る怪しい電話がありました。
手を変え品を変え、これからも怪しい電話がかかってくると思いますので、気をつけてください。
警察や息子などの親族を名乗る詐欺をオレオレ詐欺と呼びますが、現在、大阪府内全域に被害が拡大しています。
詐欺の被害に遭われた方は、犯人から次のように言われています。
・あなたが捜査対象になっている
・あなたに逮捕状が出ている
・不正なお金ではないかを調べるために口座に送金して
・守秘義務があるので、このことは誰にも言うな
・警察官や銀行員に声を掛けられても「〇〇のために必要なお金だ」と言え
等と犯人から何度も何度も刷り込まれるように言われています。
ですので、警察官や銀行員だけでなく、ご親族にさえも逮捕されることを恐れ、正直に話してくれない場合が実はよくあるのです。
大阪府警が、電話でこのようなことを言うことは絶対にありません。
これから被害者になるかもしれない方、被害者の親族になるかもしれない方、ぜひ参考にしていただき、ご親族やお近くのお知り合いに教えてあげてください。
配信:豊中警察署
06-6849-1234
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク