ニセ電話詐欺事件の発生について
佐賀南警察署からのお知らせです。
令和7年7月8日、佐賀市居住の30歳代男性の携帯電話に、高齢の男から、
あなたの銀行口座をオレオレ詐欺の犯人が使っている
と電話があり、電話を代わった警察官を名乗る男から、
詐欺事件の主犯を逮捕し、あなた名義の銀行のカードを見つけた
などと言われ、更に、SNSのビデオ通話機能で、
あなたのカードを使って、8,000万円くらいだまし取っている
犯罪で得たお金を持っているか確認できるツールがある
逮捕状は発行しているが、犯罪で使われたお金ではないと確認が取れれば、執行しない
などと言われ、警察手帳のようなものや逮捕状と記載された書類を見せられるなどして、同日、相手が指定した口座に現金24万円を振り込んでだまし取られた事案が発生しました。
【警察からの呼び掛け】
SNSや携帯電話のビデオ通話などで警察官などを装い、現金をだまし取る詐欺事件が多発しています。
警察が、電話などで送金を求めたり、あなたが捜査対象となっているなどと伝えることはありません。
また、「+」から始まる国際電話から電話をすることもありません。
電話などで「お金」「裁判」「口座」「送金」等の話があれば、まずは詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
‐佐賀南警察署‐
スポンサーリンク