自転車の児童がはねられ重傷
小矢部警察署からのお知らせ
8月2日午後3時45分頃、国道359号の戸久口信号交差点で、自転車に乗っていた小学4年生の男子がダンプカーにはねられ、右足裂傷等の重傷を負いました。
ダンプカーが市道から国道へ左折しようとしたところ、国道を左方向から進行してきた自転車と衝突したものです。
この時期は夏休みの開放感から、子供たちの交通事故が多発する傾向があります。
外出する子供たちには、交通ルールを守るよう声を掛けましょう。
なお、この事故を目撃された方は、小矢部警察署交通課までお知らせください。
【自転車安全利用5則】
(1) 自転車は車道が原則、歩道は例外
(2) 車道は左側を通行
(3) 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
(4) 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認等の安全ルールを守る
(5) 子供はヘルメットを着用
かもしれない 予知する心が 身を守る
スポンサーリンク