安心安全Web

やまがた110ネットワーク

ニセの警察SNSアカウントに注意!
大阪府警察や千葉県警察などを装うInstagram(インスタグラム)のニセアカウントから、DM(ダイレクトメッセージ)が届き、投資を勧誘される詐欺の手口が確認されました。ご注意ください。

【だまされないために】
■警察は、投資の勧誘をすることはありません。
■DMの受信設定により、見知らぬアカウントからのDMの受信制限をしてください。
■ニセのアカウントは、正規と同じアイコンを使用したり、ユーザー名を似せるなど見分けがつきにくくなっています。警察のアカウントからDM(ダイレクトメッセージ)が届いたら、詐欺を疑い警察に相談しましょう。

【確認された手口】
Instagram(インスタグラム)で警察の公式SNSを装うアカウントからフォローされる。
フォローを返すと、投資を勧誘するDM(ダイレクトメッセージ)が届く。

実際に届いたDM(ダイレクトメッセージ)↓

============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク