8月に消費者を取り巻くネットトラブルについての消費者講座 を開催します
こちらはあんしんトリピーメールです。
鳥取県では、消費生活に役立つ基礎知識を習得できる「とっとり消費者大学公開講座」を開催しています。
スマホ1つで欲しいものが手に入るなど、私たちの消費生活はデジタル化が進んでいます。
便利になる一方で、「ネット通販で購入した商品が定期購入だった」など、さまざまなトラブルが発生しています。
トラブルにあわないためにデジタル消費生活を安全に楽しむためのポイントを学習します。
1 テーマ
「消費者を取り巻くネットトラブル」
2 講師
NPO法人コンシューマーズサポート鳥取
消費生活相談員 山根 美和 氏
3 日時・会場
(1)米子会場
令和7年8月4日(月)午後2時から3時30分まで
鳥取県西部総合事務所 講堂(米子市糀町1丁目160)
(2)倉吉会場
令和7年8月7日(木)午後2時から3時30分まで
エキパル倉吉 多目的ホール(倉吉市上井195-12)
(3)鳥取会場
令和7年8月8日(金)午後2時から3時30分まで
とりぎん文化会館 第2会議室(鳥取市尚徳町101-5)
4 定員
各回80名(参加無料・要申込)
5 申込方法
こちらの鳥取県ホームページからとっとり電子申請サービスでお申し込みください。
電子申請サービスを利用できない方は、お電話でお申し込みください。
(申込先)鳥取県消費生活センター 電話:
6 その他
・各回の内容は同じです。
・定員に達し次第、受付を終了します。
・手話通訳を希望される方は、各開催日の10日前までに主催者にご連絡ください。
情報発信:鳥取県消費生活センター
——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
——————————