安心安全Web

ほくとくん防犯メール

SNS型投資詐欺の発生について!!!
令和7年5月上旬、十勝総合振興局管内に住む30歳代男性のSNSにシンガポール在住の画家を名のる女からメッセージが届いて知り合いになり、その後、別のSNSでメッセージのやりとりをするようになりました。
その後、シンガポール在住の画家を名のる女から「元本が多いほど、累積されるリターンは大きいです。」「すぐに、1,000万円稼げると信じています。」「私は簡単に何万ドルもの利益を得ることができます。」などと嘘を言われ、同年6月11日から同年7月15日までの間、9回にわたり、合計約458万円分の暗号資産を購入し、シンガポール在住の画家を名のる女が指定したカスタマーセンター職員を名のる者が管理する投資用サイトに送り、だまし取られました。
SNSで知り合った相手から現金や暗号資産を要求されたときは、詐欺を疑って、警察相談ダイヤル♯9110に相談をしてください。

配信:帯広警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク