安心安全Web

POLICEメールふくしま

フィッシング詐欺に釣られないで!
当署管内で、フィッシング詐欺の被害が確認されています。
よくあるフィッシング詐欺というのは、
1某有名企業等を騙って「料金未納による会員資格停止通知」などと気を引くタイトルのメールを送りつける。
2利用者がメールに載っていたURLにアクセスすると、偽サイトに誘導される。
3偽サイトだと気づかずに個人情報やクレジットカード情報等を入力させられる。
4その情報を基に、インターネット上などで様々な犯罪に利用され、お金を騙し取られる。
といった、大変巧妙で悪質な犯罪です!
被害に遭わないためにも、見慣れないメールは十分注意して、公式なURLかどうかをよく確認して、インターネット上で容易に個人情報等は入力しないでください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク