寺院の庫裏を対象とする忍込み事件が連続発生!
6月26日(木)から7月11日(金)にかけて、県内(大和郡山市、天理市、五條市、田原本町)の寺院の庫裏等において、施錠した窓ガラスを割られたり、無施錠であった窓を開けられたりして室内に侵入され、現金や金庫等が盗まれる事件が連続発生しています。いずれも夜間、住人が就寝中に被害に遭っています。
(防犯対策)
○在宅中も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。
○防犯カメラやセンサーライト、補助錠、振動アラーム、防犯フィルムなどの防犯機器を活用しましょう。
○屋外に室外機等の足場となるものがある場合は、高所の窓から侵入されることがありますので補助錠の設置等防犯対策をお願いします。
○あいさつ・声かけ・鍵かけ運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。
奈良県警察本部/生活安全企画課/犯罪抑止対策室
スポンサーリンク