安心安全Web

ちば安全・安心メール

ニセ警察に注意!
流山市内において、警察官騙りの不審電話が確認されております。

電話de詐欺の最近の手口として、警察官を騙り、捜査の名目で犯人が指定する方法でお金を送金させ、金銭を騙し取る被害が多発しています。

犯人は、「〇〇警察署の○〇です。」等と電話を掛けてきて、
あなたの口座が犯罪に使用されています。
あなたはこれから逮捕されます。
事情聴取する。
などと不安を煽り、犯人が指定するLINEなどのSNSにてやり取りをするよう誘導されます。

その後、SNS上で「警察手帳」や「逮捕状」の画像が送られてきたり、ビデオ通話にて警察官の恰好をした犯人(ニセ警察官)が、
捜査のため、あなたの資産を調べます。
〇〇の口座に振込(送金)してください。
などと金銭を要求してきます。

警察は、
SNSで連絡することはありません。
警察手帳や逮捕状などの画像を送ることはありません。
捜査等の名目で金銭を要求しません。
ので、相手が警察官を名乗っていても、金銭の要求などは詐欺を疑い、すぐに最寄りの警察署などにご相談下さい。

千葉県警察ホームページ(詐欺の手口、実際の犯人の音声、ニセ警察官の画像などを掲載しています。)

千葉県警察公式YouTubeチャンネル(被害急増!ニセ警察詐欺の手口と実態)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク