安心安全Web

さがんメール

息子を騙る不審な電話が多発!
本日、佐賀市内において、「高校の同窓会の通知が届いていないか」「高校に300万円寄付したい」等のニセ電話詐欺の手口と思われる不審な電話が多発しており、今後、県内に広がる可能性があります。
この種の詐欺事件では、この電話の後に、再度息子を騙った者から、「脱税していた」「このままでは逮捕される」等と言って、現金や振込を要求する可能性があります。

このような電話があれば
・すぐに判断せず、一旦電話を切ってから、実際の息子さんの電話番号にかけ直す
・別の家族に相談する
等の対策を取るようにしてください。
また、不審な電話や訪問があった場合は、すぐに警察や家族に相談をしてください。

- 佐賀県警察本部 生活安全企画課 -

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク