安心安全Web

ちば安全・安心メール

船橋市内における特殊詐欺等の発生状況について(船橋署・船橋東署)
6月は特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺に係る集中総合対策月間です。
そこで同月間中は、平日の毎日、船橋市内での特殊詐欺等の被害状況についてお知らせします。
特殊詐欺等の被害状況(令和7年6月5日現在)
〇船橋署
電話de詐欺 24件
SNS型投資・ロマンス詐欺 6件
〇船橋東署
電話de詐欺 47件
SNS型投資・ロマンス詐欺 『5件』
〇令和7年6月5日の認知
1件(SNS型投資・ロマンス詐欺)
・犯人は、SNSを通じて交信を重ねるなどして被害者(70代)を投資に誘導し、令和6年12月頃から令和7年4月頃までの間、「新しい投資戦略に関する内容の講座が行われる」「利益率を上げるためさらなる入金が必要です」「出金するには手数料と税金を先払いする必要があります」などとうそを言い、インターネットバンキングにより、指定する口座へ複数回にわたり現金を送金させ、現金合計約5,000万円をだまし取った(船橋東署)。
昨日に続き高額の投資詐欺被害を認知しています。今回の被害を検証すると、被害者は、犯人らに「OTC取引」に誘導されていたことが判明しています。
投資詐欺を見分けるポイントですが、
・グループチャットに招待される
・投資アプリをダウンロードさせられる
・引き出し方法などの説明がない、手数料を要求される
などといったポイントが挙げられます。
加えて、「OTC取引」という単語にも注意してください。
投資詐欺は、投資に興味を持つ人たちが増えている今、誰しもが被害者となり得る犯罪となります。うまい話には、簡単に乗らない。自分一人で判断せず、周りの人に相談・確認しましょう。

【送信元】
船橋東警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク