自動音声電話がかかってきたら詐欺に注意!
【被害にあわないために】
■自動音声電話で、NTTが「回線の利用停止」等の連絡をすることはありません。
■自動音声電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、最寄りの警察署に相談してください。
■詐欺電話の6割以上が「+1」などから始まる国際電話番号。固定電話を対象に、無料で国際電話番号からの着信を拒否できます。着信拒否の申込みは、最寄りの警察署、交番にお問い合わせください。
【不審電話の内容】
5月29日午前10時20分頃、山形市居住の男性(70歳代)方の固定電話に、自動音声電話で、
■NTTです。
■2時間以内に電話がとまります。
とアナウンスが流れました。
男性は、不審に思い、自ら電話を切って被害にあいませんでした。
そのほか、高畠町で同様の不審電話が確認されています。ご注意ください。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク