家庭用防犯カメラ等購入費補助事業について
全国で相次いで発生している闇バイトなどによる住宅への侵入犯罪に対して有効な、家庭用防犯カメラや防犯機器などの購入費や設置費の一部を補助します。
〇申請期間
令和7年6月2日(月)から令和8年3月31日(火)まで(郵送の場合は当日消印有効)令和7年4月1日以降に購入した防犯カメラも補助対象です。購入した際に発行される「領収書」や「レシート」などが必要です。
〇補助対象者
申請時点において昭島市内に住民登録があり、その住所に居住しているかた
(注意)申請は1世帯につき1回限りとなります。
〇補助対象機器及び補助額
1家庭用防犯カメラ及びカメラ付きインターホン(防犯カメラは屋外に設置した場合のみ対象となります、屋内は対象外)
▽補助額:上限4万円(4万円未満は実費を補助)
2家庭用防犯機器
▽補助額:上限額2万円(購入費の2分の1を補助)1,000円未満の端数は切り捨て
(注意)1家庭用防犯カメラ及びカメラ付きインターホンと2家庭用防犯機器を重複して申請はできません。どちらかひとつの申請となります。
〇申請方法
1窓口申請(土、日、祝日除く、午前8時30分から午後5時まで)
2郵送での申請
3電子申請(市のホームページの専用ホームから申し込み)
〇必要書類
1補助金交付申請書兼請求書(市のホームページからダウンロードできるほか市の公共施設などに置いてあります)
2領収書(宛名、品名、購入日または設置日、金額、日付、販売店の名称・住所が記載されたもの)
3本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
4振込先口座が確認できるもの(通帳やキャッシュカードの写し)
対象となる防犯機器や注意事項など、詳しい内容については、公式ホームページをご覧ください。
【問い合わせ先】
昭島市役所総務部防災安全課地域安全係(市役所1階)
電話:(内線2184、2185)