電話de詐欺の発生について
千葉市中央区内において、連日、高齢者が在宅している一般住宅を中心に、電話de詐欺の予兆電話が多数掛かってきており、実際に被害も発生しています。
実際の内容としては、息子や孫などを装った者から、「カバンを無くした。」「事故に遭った。」「お金を用意して欲しい。」などというオレオレ詐欺の電話や市役所職員などを装った者から、「健康保険料の還付金があるので、今すぐ、近くのコンビニのATM機に携帯電話とキャッシュカードを持って行って下さい。」などといった還付金等詐欺の電話になります。
また、通帳やカードを親族の会社の者や知人を名乗る者等が、自宅に取りにくるのも詐欺の手口です。通帳やカードを他人に渡さないようにしてください。
このような内容の電話が掛かってきた際は、慌てることなく、必ずお金を用意する前に、家族等への確認と警察への通報をお願いします。ATM機で還付金を受け取ることはできません。
ご家族に高齢の方がおりましたら、電話de詐欺被害に遭わないよう、家族間でのコミュニケーションを取るようお願いします。
スポンサーリンク