不審な電話に注意!
5月21日午後0時から3時30分までの間に富田林市内の多数の地域に、総務省や通信会社を騙る自動音声ガイダンスや男の声で不審な電話が多数かかってきています。
内容は、「お使いの電話が2時間後に使えなくなります。」「確認したいので、住所、氏名、生年月日、電話番号を教えてください。」等というものです。
この後、警察官を騙る男と電話を替わり、SNSのビデオ通話に誘導して、警察手帳の画像を見せられ、マイナンバーカードの提示を求めるものもありました。
警察がSNSのビデオ通話に誘導することはありませんし、ビデオ通話で警察手帳などを示すことはありません。
マイナンバーカードなどの身分証明書をビデオ通話で提示を求めることはありません。
この様な不審な電話がかかってくれば、慌てて対応せずに、個人情報は教えずに電話を切って家族や警察に相談してください。
配信:富田林警察署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク