安心安全Web

安まちメール

不審電話が連続発生しています!
 5月14日午前9時20分ころ、和泉市黒石町にお住いの高齢者方の固定電話に「21」から始まる電話番号から電話がありました。家人が電話に出ると「サトウ」と名乗る男性が「あなたの携帯電話が不正利用されている、警察に被害届を提出して、無関係の証明書を発行してもらわないといけない」と説明を受けました。電話に出た方が、警察に折り返し電話をすると言ったところ、相手は「警察に電話をすると大変なことになる」と言い、一方的に電話を切りました。
 また、同日午前10時ころ、和泉市万町に居住する高齢者方の固定電話に、総務省アサクラユイを名乗る女性から「あなたの携帯が不正に使用されています。このままだと、2時間後に固定電話と携帯電話が止まります」「このままだと事件に巻き込まれるので、無関係証明証を発行してもらわないといけないです」等と電話があり、SNSに誘導されて個人情報が聞かれるという事案が発生しました。
 和泉市では警察や市役所、官公庁の職員を名乗る不審な電話が多くかかっています。
 不審な電話があれば一旦電話を切断し、家族や警察に相談してください。

配信:和泉警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク