【庄原警察署】「相談してはいけない」は詐欺!!
先日、庄原市内にお住まいの方のご自宅に、電話会社を騙る電話がかかってきて
(カスタマーセンター役)
● 携帯電話が不正に契約されている
● 警察からの連絡を受けて電話した
● 公文書番号は〇〇番です
● 警察の方に代わる
(警察官役)
◎ △△県警の××です
◎ 詐欺集団があなた名義の携帯電話を使っていた
◎ △△県の携帯ショップで契約されている
◎ 被害届を出してほしい、詐欺集団を逮捕するため協力してほしい
◎ この話は、家族はもちろん、ほかの人や警察には、絶対に言ってはいけない
などと言われ、SNSアプリを通じて「守秘義務命令」と書かれた文書が送られてきたという情報が寄せられました。
電話を受けた方は、ご家族へ相談したうえで、警察へ相談したので被害は発生していません。
~被害に遭わないために~
★ 警察は「一人で考えず、周囲や警察へ相談すること」を推奨しています
★ 警察官がSNSアプリで警察手帳を示したり、書面を送ることはありません
★ 相手が警察官と名乗っても安易に信用せず、警察署へ相談しましょう
★ 庄原警察署の電話番号は「」です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
庄原警察署
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みんなの声かけで犯罪を防ぐ“絆のまち庄原”
スポンサーリンク