安心安全Web

ももくん安心メール

一般防犯情報(特殊詐欺被害防止)
ももくん・ももかちゃん安心メール
【生活安全企画課】
『厚生労働省等をかたった特殊詐欺の予兆電話に注意!』

4月30日(水)倉敷市、玉野市において、厚生労働省や保健局等をかたる者から、
保険証が悪用される恐れがある。
などと自動音声で電話があり、指定された番号を押すと、
保険証が不正使用されている。
他府県警に連絡します。
などと言い、その後、警察官をかたる者とやり取りさせられるオレオレ詐欺に発展する特殊詐欺の予兆電話を複数確認しています。
警察は、
お金を振り込ませる要求はしません!
SNSでメッセージを送ることもありません!
このほかの地域においても、同様の電話がかかってくる可能性がありますので、在宅中でも留守番電話機能を活用するなどして被害防止に努めてください。
また、電話等で「お金の話」が出たときには、一旦電話を切り、必ず親族や警察等に相談してください。


このメールに返信いただいても、返信内容の確認および返信はできません。
宛に空メールを送信して、マイページにて変更、退会手続きをお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク