特殊詐欺事件の発生(4月28日・西宮)
4月27日(土)、兵庫県西宮市内で、特殊詐欺事件がありました。
被害者が自宅のパソコンを利用中、警告画面や連絡先が表示されたため、表示された電話番号に連絡したところ、ソフトウェア関連会社職員を名乗る男から「セキュリティーソフトをインストールする必要がある。ウイルス除去費用として8万円が必要です。」などと嘘を言われ、犯人に指示されるまま、電子マネーをコンビニエンスストアで購入し、そのカードの番号をパソコンに入力したところ、カードの利用権を騙し取られたものです。
【防犯ポイント】
●表示された電話番号にかけないようにしましょう。
●「コンビニで電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺です。
●「身に覚えのないサイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」は詐欺です。
●電話で「必ず返金される」というのは詐欺です。
【防犯ポイント】
●顔を知らない相手を信用しない。
●家族や警察にすぐ相談する。
スポンサーリンク