安心安全Web

安まちメール

サポート詐欺に注意
 4月27日午前9時30分ころ、堺市西区にお住まいの方のパソコンの警告音が鳴り、画面に「ウィルスに感染しています。次の番号にかけて下さい」等の表示がされ、「010」から始まる電話番号に架けるように誘導されました。
 お住まいの方がこの番号に電話をしたところ、片言の日本語をしゃべる男から「システム更新のために必要なので、銀行口座のアプリを開いてください」等と言われ、指示に従いスマートフォンを操作した結果、別の口座へ送金させられる事案が発生しました。
 これはサポート詐欺と呼ばれる、特殊詐欺の手口の1つです。
 このような場合、パソコンの操作等はせず、かかってくる電話等にも応対することなく、家族や警察へ相談してください。

発信:西堺警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク