安心安全Web

ちば安全・安心メール

警察官がSNSで連絡~それは詐欺です!
いすみ警察署からお知らせします。
警察官を名乗り、「あなたのキャッシュカードが悪用されている。」「あなたが捜査対象となっている。」などと言って不安をあおり、現金を要求する詐欺の手口が急増しています。SNSやビデオ通話に移行するケースもあります。特にLINEを悪用した詐欺には注意が必要です。
警察官は絶対に
× SNSでメッセージを送りません。
× ビデオ通話は使いません。
× お金を振り込ませる要求はしません。
× 逮捕状や捜査書類をSNSで見せたりしません。
警察を装った詐欺の電話は、「+」から始まる国際電話を利用した番号で、末尾に「0110」を表示させるケースも多くみられます。不審な電話には出ないように心掛け、折り返しの電話をしたり、自分の個人情報を絶対に伝えないようにしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク