【注意】交通死亡事故の発生について
4月に入り3人の方が亡くなる交通死亡事故が発生しており、いずれも65歳以上の高齢者となっています。
令和6年中の交通事故による死者は、28人と滋賀県の統計が残る昭和23年以降最少を更新しましたが、本年に入り昨日(4月17日)までに12人の方が亡くなっておられます。
特に、本年亡くなられた12人のうち、9人が高齢者と75%を占めています。
ドライバーの皆さんは、高齢歩行者や高齢者が乗る自転車を見かけたときは、相手の動きに注意しながら運転するように心がけるとともに、交通法規を遵守し、運転に集中しましょう。
高齢者の皆さんは、道路を横断する際、左右の安全確認をしていただき、横断歩道のある場所を横断するように心がけましょう。
また、自転車や自動車を利用する場合は、「相手が道を譲ってくれるだろう」ではなく、「止まってくれないかもしれない」といった危険予測をしながら運転しましょう。
滋賀県警察本部交通部 交通企画課
TEL
スポンサーリンク