なりすまし詐欺被害の発生!!
令和7年3月下旬、いわき市にお住まいの80歳代女性に警察官を名乗る者から
あなたの口座情報が漏れている
キャッシュカードを廃止して、暗証番号を変更しなければならない
などと電話がありました。
その話を信じた女性は、自宅を訪れた男に
キャッシュカードの詐欺が多く発生している
封筒にキャッシュカードを入れて保管してください
封筒に割り印をする印鑑が必要
等と言われ、男が持参した封筒にキャッシュカードを入れました。
キャッシュカードを入れた後、印鑑を取りにその場を離れたところ、封筒をすり替えられキャッシュカードをだまし取られました。
その後、女性の口座から450万円が引き出されました。
【被害防止のポイント】
警察が封筒でキャッシュカードを保管するよう依頼したり、暗証番号を聞き出したりすることはありません。
このような電話が来たら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
スポンサーリンク