春の全国交通安全運動
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。
<春の全国交通安全運動>
昨日から、春の全国交通安全運動が始まりました。
本日は、運営重点の1つ目
こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
についてお伝えします。
歩行中に交通事故にあった場合、命の危険が高くなります。
歩行中の交通事故を防ぐためには、道路を利用する一人ひとりが交通事故を防ぐための安全行動をとることが大切です。
【ドライバーの皆さんへ】
横断歩道は、歩行者が優先です。
横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるときは、横断歩道の直前で停止しましょう。
【歩行者の皆さんへ】
道路を横断するときは、
1 手をあげてドライバーに横断する意思を伝える
2 左右の安全をよく確認
3 横断中も安全確認
といった自らの安全を守るための行動をとりましょう。
~歩行者優先 守るけん かがわ県~
——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–
–
スポンサーリンク