総務省をかたる不審電話に注意!
【被害にあわないために】
■総務省は、電話の利用に関して個人情報を聞いたり、金銭を要求したりすることはありません。
■総務省から「電話の利用停止」「携帯電話の不正利用・契約」に関する電話があったら、すぐに警察に相談してください。
【電話の内容】
4月3日午前10時頃、酒田市居住の男性(60歳代)方の自宅固定電話に、総務省の「カネマツ」と名乗る男の声で電話があり
■あなた名義で携帯電話が契約されている。
■その携帯電話から迷惑メールがたくさん送られている。
などと言われました。
その後、札幌中央警察署をかたる者に代わり、男の声で
■被害届を出さないと電話回線が止まる。
と言われて個人情報を聞かれました。
男性は不審に思い、自ら電話を切って被害にあいませんでした。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク