サポート詐欺に注意!
4月1日午後6時30分頃、河内長野市市町に居住する高齢者の方が自宅においてパソコンを使用中に「ウイルスに感染している」等の警告画面が出て、警告画面に記載されている連絡先に架電したところ、片言の日本語を話す女性に誘導されるがまま口座の暗証番号等の個人情報を伝えてしまったことで、口座から現金を騙し取られる事案が発生しました。
パソコン画面に突然警告画面が表示されたり、警告音が鳴っても、あわてて表示されている電話番号に電話をかけず、一度家族や警察に相談してください。
河内長野署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク