安心安全Web

安心ゆいメール

ボイスフィッシングの発生について
■県内において、ボイスフィッシングの手口と思われる事案が確認されています。
■銀行担当者を装って、被害者に電話をかけ、インターネットバンキングのID、パスワードなどの個人情報等を盗みとる手口です。
★防犯ポイント★
■知らない電話番号からの着信は信用しない!!
■銀行の代表番号・問い合わせ窓口で確認する!!
■メールに記載されているリンクからアクセスしない!!!
■おかしいと思ったら警察に相談

添付ファイルはこちらからご確認ください。

◆サイバー犯罪対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク