野焼きによる火災が多発中!【三次警察署】
「何度も言うよ 野焼きは危険 NОやけん!」
3月中、三次市内で野焼きが原因の火災が6件発生しています。
全国各地で大規模な林野火災が発生し、甚大な被害が出ていますが、三次市内でも野焼きから大規模な火災に発展する危険性があります。
野焼きは廃棄物処理法等の法律により原則禁止です。
農林業のためにやむを得ない焼却など、例外的に野焼きが認められる場合もありますが、火を用いる際は以下のことに注意しましょう。
★消火用の水や消火器を用意し、強風時や乾燥時には火を使用しない。
★周囲に迷惑となる場所、建物や山林に延焼する危険性がある場所で行わない。
★家庭ゴミや不燃ゴミを焼かない。
★複数人で行い、火から目を離さない。
火災とまぎらわしい炎や煙が発生するおそれがある場合は、事前に管轄の消防署(出張所)に届出をしましょう。
※防火対策上の届出であり、許可ではありません。
三次警察署
スポンサーリンク