音声ガイダンスによる不審電話が多発しています!
本日、流山市内(南流山・市野谷・三輪野山など)において、音声ガイダンスで、
「総務省です。」
「あなたの電話が2時間後に止まります。」
「1番を押してください。」
等とアナウンスする不審電話が確認されています。
このような電話は、指示通りに操作すると、ガイダンスから詐欺を企む人物へと電話が転送されると予想されます。
総務省を名乗る電話以外にも、最近、実在する警察署の番号を表示させて警察官を名乗る手口の電話も増加しています。
【防犯対策】
自宅の固定電話には、
・留守番電話設定の活用
・国際電話着信ブロックの申請
・番号通知サービスの利用
が効果的ですので、被害にあう前にぜひ取り入れてください。
【送信元】
情報提供者:流山警察署
掲載:流山市コミュニティ課
☆参考情報☆電話に出ないようにすることが一番の対策ですが、万一お金やカードに関する電話に出てしまったら、いったん電話を切り、家族や身近な人にまず相談しましょう。家族等にすぐ相談ができない場合は「千葉県警察電話de詐欺相談専用ダイヤル」(受付は平日8:30~17:15)にかけて相談しましょう。
市のホームページもご覧ください。『電話de詐欺被害に遭わないために!』
******************************
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
スポンサーリンク