ゆっぴー安心メール(防犯ブザーの効果的活用について)
県内では、最近、不審者に遭遇した際、防犯ブザーを鳴らして相手を撃退するという、防犯ブザーの効果的活用事例があっています。また、危険を感じた子どもさんが、防犯ブザーを鳴らそうとしただけで、不審者が逃走した事例もあります。今一度、お手持ちの防犯ブザーを点検し、いざというとき、効果的に使用できるようにしましょう。
保護者の方は、子どもさんに対し、
○防犯ブザーはすぐ使えるよう首にかけたりランドセルやバッグにつける
○暗くなる前に帰宅する
○人通りの少ない道や暗い道は通らない
○遅くなる時は家族に連絡する
などの防犯指導をお願いします。
不審者を見かけたら、迷わず110番通報を!!!
スポンサーリンク