安心安全Web

ひょうご防災ネット

不審電話にご注意ください!
7月12日(火)加古川市内で、警察官や銀行職員を名乗る不審電話が連続発生しました。
高齢者宅に警察官を名乗って電話をかけ「娘や息子を騙った詐欺の被害に遭っていないですか」などと言った後、銀行職員を名乗って電話をかけ「あなたの口座が犯人に使われている」などと言ったものです。

【防犯ポイント】
●警察官や銀行職員などを名乗り、言葉巧みに金融機関から出金させて現金を騙し取る事案が発生していますのでご注意ください。
●公的機関を名乗っても話をうのみにせず、安易に個人情報を教えないようにしてください。
●不審な電話を受けたときは自分だけで判断せずに、すぐに加古川警察署()や加古川市消費生活センター()、家族に相談してください。

加古川市(防災ネットかこがわ)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク