有名人を装ったSNSのメッセージに注意!【大泉警察署】
本日(3月7日)、邑楽町在住の方のSNSアカウントに、某有名スポーツ選手を装った犯人から、ファンクラブのVIP会員加入を求められ、電子マネーを購入するよう誘導されるメッセージが届きました。
これは、詐欺のメッセージです。
有名人が見ず知らずの個人に対して、直接連絡することはあり得ません。
「電子マネーを買って、番号を教えて」と言われたら、間違いなく詐欺ですので、すぐに家族や警察に相談してください。
〇県内では、SNSやマッチングアプリで知り合った相手と親しくなり、その後「投資名目」や「副業名目」など様々な名目で現金をだましとられる【SNS型ロマンス詐欺】の被害が発生しています。
群馬県警のホームページで「SNS型投資・ロマンス詐欺」について説明していますので、確認していただき被害に遭わないように注意してください。
(群馬県警のホームページに移動します。)
大泉警察署 (代)
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク