安心安全Web

安まちメール

不審な電話に注意!
 令和7年3月1日午後0時12分頃、和泉市内田町4丁目に居住する女性の携帯電話に「+8」から始まる国際電話番号で、兵庫県警察捜査二課の警察官を名乗る男性から「逮捕した犯人の自宅からあなた名義のクレジットカードが出てきた。事情聴取のため、警察署に出頭する必要がある」と不審な電話がありました。
 また、令和7年3月1日午後1時頃、和泉市池田下町に居住する女性の固定電話に、和泉市役所の職員を名乗る男性から「医療費の還付金がある。3時間後に電話をかけなおすので、近くの銀行へ行ってください」と不審な電話がありました。
 そして、令和7年3月1日午後3時5分頃、和泉市上町に居住する女性の携帯電話に「+8」から始まる国際電話番号で、神奈川県警察の警察官を名乗る男性から「事件で協力してほしい。折り返します。」と不審な電話がありました。
 これらの電話は詐欺の電話です。
 犯人は、いろいろな手法を用いて個人情報を聞き出そうとし、手に入れた情報で詐欺や窃盗等の犯罪行為を行います。
 また警察から国際電話番号を利用して電話を掛けることはありません。
 このような不審な電話番号から電話が掛かってきたら、電話を切断して、家族や警察に相談してください。

署名:和泉署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク