通信事業者をかたる不審電話が多発!
【被害にあわないために】
■「2時間以内に電話を停止する」「携帯電話が不正に契約されている」などの電話があったら、すぐに警察に相談してください。
■「+1」などの国際電話番号に注意!
【不審電話の内容】
■2月25日午前8時頃、鶴岡市居住の男性(70歳代)方の自宅の固定電話に、自動音声ガイダンスで「○○(実在する通信事業者名)です。2時間以内に電話を停止する。」などと電話がありました。
■その後、福岡県警の「シミズ」と名乗る男につながり、「携帯電話が不正に利用されている。被害届と無関係証明書を出してください。」などと言われ、電話が切れました。
■男性は、不審に思い、警察に相談して被害にあいませんでした。
そのほか、複数の市町村で同様の不審電話が5件確認されています。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク