不審な電話に注意!
2月18日午後10時15分ころ、平野区瓜破地区にお住いの高齢者方に、区役所健康保険課の職員を名乗り、「保険の明細の書類を送っている」「医療費の還付金がある」「早急に受け取る必要がある」「書類を返送しないと保険証が使えなくなる」等と告げる不審な電話がありました。
深夜帯にもかかわらずこのような電話がかかってきています。
このような電話は、特殊詐欺につながる、いわゆる「アポ電」です。
【特殊詐欺被害防止の3箇条】
1.キャッシュカードは渡さない!
2.暗証番号は教えない!
3.ATMで還付金は戻らない!
携帯電話で通話しながら、ATMを操作している方は、詐欺の被害者の可能性がありますので、お声がけしていただき、警察に通報してください。
平野警察署ウェブサイト
配信:平野署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク