安心安全Web

伊東市メールマガジン

救急安心センター事業(#7119)ってナニ? 救急車の適時・適切な利用
救急安心センター事業(#(シャープ)7119)についてお知らせします。

「家族の様子がなんとなくおかしいけど、救急車呼んだ方が良いのかな…」
「具合が悪いけど病院に行った方がいいのかな…」
こんなとき、あなたはどうしますか?
ぜひ知っておいていただきたい「救急安心センター事業(#7119)」について紹介します!

●救急安心センター事業(#7119)ってナニ?

急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(#7119)です。

●こんなときに#7119!

・こんな症状で救急車を呼んでいいのかな…
・具合が悪いけどすぐに病院に行った方がいいかな…
・手遅れになったらどうしよう…
・近所の目が気になるから、救急車を呼ぶのは控えよう…

詳しくは伊東市HPをご覧ください。

————————-
伊東市 危機管理部
危機対策課 消防情報係

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク