安心安全Web

安まちメール

もちは、もち屋です。
 2月10日、豊中市内にお住まいの方の携帯電話や固定電話に怪しい電話が複数かかってきています。
 警視庁や総務省を名乗るような電話がかかってきていますので、皆さまは騙されないようにしてください。
 一旦、電話に出ないということも一つの予防方法です。
 留守番電話のメッセージを聞いたり着信があった電話番号を調べたりと時間をかけて確認してから、電話をかけ直すぐらいのゆったりとした気持ちを持っていただくことも良いと思います。
 確認先は、豊中警察署です。
 もちは、もち屋です。
 専門的なことは、専門の人に任せるという意味ですが、詐欺や怪しい電話のことは豊中警察署にお任せください。
 皆さまの疑問にしっかりとお答えしますので、お気軽にお問い合わせください。

 市民からの一言(7才 女子)
 しらないばんごうには でないでね あぶないよ

配信:豊中警察署
06-6849-1234


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク