キャッシュカードをだまし取られる被害が発生
2月5日、手稲区内で、区役所を名乗る相手から「医療費の還付金がある」等と電話が来た後、金融機関の職員を名乗って来訪した相手にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。
区役所から「医療費の還付金がある」と電話が来た場合、詐欺のおそれがあります。
また、金融機関の職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。
「キャッシュカードを取りに行きます」という電話が来たときは、事前に警察に通報してください。
配信:手稲警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
スポンサーリンク