安心安全Web

安まちメール

【布施署】「市役所職員」「給付金」は詐欺!
 1月27日午後8時ころ、東大阪市足代北1丁目に居住者宅に、東大阪市役所健康保険課ミネギシを名乗る男から、「医療費の見直しがあり9月に封筒を送った」「給付金1万2千円があるので手続きをしてほしい」「銀行はどこを使っていますか」等という電話がありました。
 その後、銀行職員を名乗った男から電話があり、「手続きをするのでATMに行ってください」と言われて言葉巧みに誘い出されて、お金をだまし取られる事件が発生しました。

 ATMで「給付金」や「還付金」は絶対に受け取ることはできません。
 電話で「市役所職員」「銀行職員」を名乗る人物が「給付金」「還付金」等の話をすれば詐欺の可能性が高いです。
 同様の電話があれば、応じることなくすぐに切断し、ご家族や警察に相談してください。

【お知らせ】
布施警察署のウェブサイトでは、お知らせや防犯情報等を随時更新しています。マスコットキャラクター「ふせまるくん」もつぶやいているので、ぜひ見てください。
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

配信:布施警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク