特殊詐欺被害の発生(3件)について
今年に入り、戸塚警察署管内では、特殊詐欺被害が3件発生しました。
■ 電話の内容
1件目は、自宅の固定電話にニセの区役所職員から、「あなたに補助金が出ています。補助金を振り込むため、キャッシュカードを預かります。」と言われカードを渡してしまいました。
残りの2件は、ニセの警察官から携帯電話に、「詐欺犯人を捕まえました。あなたの口座が現金受取口座に使われているので取調べをする必要があります。あなたの口座のお金も調べる必要があります。」と言って、SNSに誘導され、そこでビデオ通話を使ってニセの警察官がニセの逮捕状を示すことでだまされて、お金を送金してしまいました。
■知らない人にキャッシュカードを渡さない。また、警察官を騙る者から電話がかかってきても、落ち着いて電話を切って、110番通報してください。
■警察官がビデオ通話でやりとりすることは絶対にありません。
★若い世代の被害者もいます。ご家族で被害に遭わないよう注意喚起をお願いします。
【問合せ先】戸塚警察署
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
スポンサーリンク