SNSを悪用した詐欺被害の発生について【安中警察署】
安中市在住の方が被害に遭う詐欺事件が発生しました。
犯人はSNSで知り合った被害者を別のSNSに誘導し「ネットショッピングサイトの会社のキャンペーンの責任者になった。安く買った商品券を通常価格で転売すれば利益が出る。代わりに商品を買って転売をしてくれないか。商品券を買うにはサイトにお金をチャージする必要がある。」等と嘘のメッセージを送信して、偽のネットショッピングサイトに登録させ、令和6年11月28日から同年12月10日までの間、7回にわたり、指定口座に現金合計340万円を振り込ませて騙し取りました。
SNS等で知り合い、対面することなく交信を重ね、親近感や恋愛感情を抱かせた上で、副業等を持ち掛け、お金を騙し取るのは「ロマンス詐欺」の典型的な手口です。
SNS等で知り合った者から副業等のもうけ話を持ち掛けられたら詐欺を疑い、警察に相談をしてください。
安中警察署
【】
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク