特殊詐欺事件の発生について
本年1月22日、釧路総合振興局管内に居住の30代男性のスマートフォンに『警視庁捜査二課』を名乗る男から電話があり、「事件の家宅捜査をしたらあなたのキャッシュカードが出てきた」、「令状が出ているので出頭してください」等と言われ、その後、『徳島県警察』や『検察官』を名乗る男からSNSへ誘導され、「資金調査に協力すれば犯罪収益金でないことが証明できる」等と言われ、同月23日までの間に、4回にわたり、現金合計185万円を指定された個人口座に振り込んでだまし取られました。
警察や検察官が現金を要求することはありません。
また、有料サイトの利用名目や、解約名目として現金やアップルカード等での支払いを要求するといった詐欺も全国的に多く確認されています。
いずれの場合もまずは詐欺を疑い、警察相談ダイヤル『♯9110』に相談してください。
スポンサーリンク