総務省職員をかたる不審な電話に要注意!!
1月14日午後5時10分ころ、枚方市田口山付近にお住いの高齢者方に、総務省をかたる自動音声ガイダンスが流れ、「1番をプッシュしてください」等といった電話があり、指示どおり1番をプッシュすると、総務省の職員を名乗る男が出て「あなたの電話が犯罪に使われている」「住所や氏名、電話番号、10万円以上入っている銀行口座を教えてください」等といった不審な電話がありました。
このような電話は、言葉巧みにATMに誘導されて犯人グループの口座にお金を振り込まされたり、キャッシュカードの暗証番号を聞き出され、受け子と呼ばれる犯人グループが自宅を訪問し、キャッシュカードを盗んで、その後口座の現金を引き出すといった特殊詐欺の手口のひとつです。
不審な電話があれば、一旦電話を切断して、すぐに家族や警察に相談しましょう!!
防犯対策は交野警察署のウェブサイトをご覧ください→
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
交野署
スポンサーリンク