ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】
《不審者の声かけ情報》
●本日午前7時50分ころ、つくばみらい市絹の台地内において、登校中の小学生に対し「お菓子あげるからこっちおいで。」等と声をかける不審者が出没しました。
●不審者の特徴は
上衣 黒色フード付きジャンパー
下衣 緑色ズボン
黒色手袋、黒色マスク着用
の男で徒歩にて移動しています。
●不審者から声をかけられたりした場合は、すぐにその場から離れて、安全な場所に避難した上で、周囲の人に助けを求める、110番通報等をお願いします。
●お子様のいるご家庭では
『いかのおすし』
「いかない」
「のらない」
「おおごえをだす」
「すぐにげる」
「しらせる」
のご指導をお願い致します。
●茨城県警察では、防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪状況や不審者情報等をお知らせしています。
いばらきポリスには、防犯ブザー機能も備わっていますので、ご活用下さい。
お住まいの地域の治安情報を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
常総警察署
スポンサーリンク