安心安全Web

大和市防災・安全情報メール

振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。

大和市中央周辺において、サギの犯人が通信会社等を騙り「料金の未払いがあります。」等といった電話が多数かかってきています。

このような電話は詐欺です。

最近は、国際電話番号から詐欺の電話がかかってくることが多くなっています。

犯人と電話で話を続けると、ATMへ行って未払い料金を振り込むように指示されたり、コンビニエンスストアでプリペイドカードを購入するように指示される恐れがあります。

不審な電話がかかってきたら大和警察署、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口((ナクナレ))に連絡・情報提供してください。

ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。

自転車盗難も増えています!!!
短時間の駐輪でも自転車のカギかけを忘れずに行ってください!!!

【詐欺対策】
・自宅の電話を常に留守番電話に設定する。
・固定電話や携帯電話に詐欺対策機能がある場合は、機能をオンにする。
・大和市では市内在住の70歳以上の方に詐欺対策電話機等の購入費を補助しています。
詳しい条件等については下記ホームページをご覧いただくか、生活あんしん課までお問合せください。

【担当:大和市役所生活あんしん課】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク