安心安全Web

ほくとくん防犯メール

SNS型投資詐欺事件の発生
被害者(帯広警察署管内に居住する男性)は、SNSで知り合ったファッションデザイナーを名乗る女から「ドルを貯蓄すれば利益を受け取れる」「ドルと同じ価値を持つ暗号資産を買うのがいい」などと暗号資産の購入を勧められ、さらに、暗号資産のオンラインカスタマーサービス職員を名乗る者から「引出手数料が必要」などと指示され、本年10月上旬から12月中旬までの間、11回にわたり、暗号資産合計約3,980万円分を購入して指定されたサイトに送金し、だまし取られました。帯広警察署管内では、今月に入り、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が急増しています。SNSで知り合った相手から現金や暗号資産を要求されたときは、詐欺を疑って、警察相談専用ダイヤル「♯9110」に相談してください。
配信:帯広警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク